アコギのサドル交換のレポートです
今まで使っていたサドルは
ハイテク素材のPPS(ポリフェニレン・サルファイド)です
音の伸びは少ないですが
きらびやかな音がします
この時の弦はYAIRIの弦です
YAIRIは交換してすぐの音は他の弦に比べるといい音で好きです
しかし短期間で音がつまり出し
巻き弦がほころびも早い
とてもサビ易い
新しく交換したサドルは牛骨です
音はきらびやかさはないですが
とにかく音が伸びます
暖かい音です
音が伸びるだけに余計な和音を感じることがあります
たぶん弦との相性が出やすいと思います
新しい弦は
モーリスのフォスファー弦
きらびやかな音ではないですが
暖かい音がします
私の好みではPPSのサドルです^^
2012年7月28日土曜日
2012年7月25日水曜日
フィリピンマンゴー
お客様からフィリピンマンゴーを頂いて
食べ終わって種をまいたら
一ヶ月も経ってないのに芽が出てきた^^
見た目はちょっと色が薄いマンゴーで
身は薄い黄色
甘さと酸っぱさがちょうどいい感じだった
冬の低温が駄目らしいので
鉢に植え替えないといけない
食べ終わって種をまいたら
一ヶ月も経ってないのに芽が出てきた^^
見た目はちょっと色が薄いマンゴーで
身は薄い黄色
甘さと酸っぱさがちょうどいい感じだった
冬の低温が駄目らしいので
鉢に植え替えないといけない
2012年7月8日日曜日
2012年7月1日日曜日
登録:
投稿 (Atom)